児童センターで開催の行事では、
引き続き換気、消毒等、感染症対策を実施しております。
親子でいろんな遊びを通して「ひとりひとりの個性を生かしながら、できなかったことができるようになるお手伝いができたら・・」という願いを込めて始まりました。
参加してくださったお子さまの成長を見守りながら、親子でふれあい、お友だちを作ったり、ママ友ができたり、「児童センターに来てよかった」・・と思っていただける場所を提供できたらと思います。
でこぼこマット、平均台、ブロック、トランポリン、トンネルくぐりなどに加えて、曜日ごとに少し違った遊びを取り入れています。
★今月の体操「エビカニクス」
★今月の親子体操「ひまわりサン体操」
今月の体操は先月に引き続き「エビカニクス」。2ヶ月目とあって、子どもたちも振りを
覚えている子が多く、先月よりもよりダイナミックに楽しそうに踊っていました。
自由遊びでは、初めての遊び「アイスクリーム運び」のコーナーに子どもたちが興味津々で、
お皿にアイスクリームを入れたり、持っていってペンギンに食べさせたりといろんな遊び方で
楽しんでいました。
設定活動では、すずを鳴らしながら音楽に合わせてマットの上を行進しましたが、道の途中に作ったアーチについているスズランテープが、風にあたると波のように見えて、子どもたちは笑顔で楽しそうにくぐっていました。
夏休み期間中の自由遊びでは、ホールの真ん中に大きな「紙プール」と幼児さん用「紙プール」を設置すると、親子で一緒に紙をちぎったり、舞い上がらせたり、上からかぶせたり、
子どもたち同士でも「キャッキャッ」と言いながら盛り上がっていました。
また幼稚園や小学生の兄弟の参加もあり、年下の兄弟を見守りながら一緒に遊ぶ姿が微笑ましく感じました。
8月の壁面飾りの製作では、好きな色のさかなに自由に模様を描き、個性あふれる色鮮やかで素敵なさかなたちを完成させていました。
壁面飾りは遊戯室入口に掲示していますので、見に来てくださいね。
8月は水曜日のみで自由遊びのみとなります。
(8/9、8/16、8/23、8/30に開催)
夏休み期間中もぜひ遊びに来てくださいね。
※定員を超過してしまい「にじいろひろば」の参加をお断りさせていただいたみなさんに
はご迷惑をおかけしました。
最初の準備運動、基礎運動から子どもたちは元気よく楽しんでいました。
とび箱は一段から始めて、とび箱にのりジャンプするという動きでした。
段があがり高くなるにつれてのりづらそうな子もいましたが、あきらめず先生の手をかりて
がんばってのぼり楽しそうにジャンプしていました。
またジャンプした後、足をそろえて着地にチャレンジしました。みんなきちんと着地できる
ように、跳ぶ前は慎重にひざを曲げてゆっくり跳んでいたので、きれいな着地ができ、とても
うれしそうでした。
水遊び(的あて、竹水鉄砲、ペットボトル鉄砲)、色遊び(レインボーアート、ストローで吹き絵)、実験コーナー(水に浮く絵)を行いました。
水遊びでは、各鉄砲を使ってカニや魚の絵の的あてを楽しんでいました。
水に浮く絵では、アルミホイルに描いた絵が水に浮くと「おお!」と歓声があがり盛り上がって
いました。中には記念に浮いた絵をクリアファイルですくって持って帰る子もいました。
レインボーアートでは、高校生ボランティアさんが描いた絵に子どもたちがいろんな色をつけたスポンジで絵を描くのをとても楽しんでいました。
ストローで吹き絵では、ストローで絵具の水滴を吹くのが難しそうな子もいましたが、
高校生ボランティアさんの助けをかりて一緒に絵を描き素敵な作品を完成させていました。
レインボーアートで描いた作品は、8月末まで館内一階スロープに掲示しておりますので見に来てくださいね。
今回は「横とびにチャレンジ!」でしたが、とび箱に手はつけても横とびがうまくできず
苦戦している子もいました。先生から助走のスピードと踏切板で足をグーにしてきちんと踏みきって高くジャンプすることを教わると、みんな真剣に取り組んでいました。
最初はうまくできなかった子も先生に「もう1回」と言われると、あきらめず楽しそうにチャレンジしていました。終わった後も、先生に「まだやりたい」と言って、残って横とびの練習をしている子もいました。
「長州南蛮連」、「山口大学よさこいやっさん」、「大歳ひろめ隊」、「やまぐちきゅっと盛り上げ隊」の4チームによるよさこい演舞が披露されました。
よさこいの賑やかな音楽が始まると外で遊ばれている方などが集まり、演者のパワフルな掛け声と迫力のある踊りに観客も大いに盛り上がり活気あるイベントとなりました。
やまぐちエコ俱楽部さんをお招きし、「おもちゃの病院」を開催しました。
お客様が壊れた機関車のおもちゃや音がでなくなったおもちゃなどを持ってこられたので、
初めに壊れたおもちゃ(患者)の壊れた箇所(症状)を聞いてから修理を行っていました。
おもちゃが直り、動き出したり、音が出るととても喜んで「ありがとう」と笑顔で帰って
いく子もおり、開催できてよかったと思いました。
吹奏楽グループ「ママバンド」によるコンサートを開催しました。
14時半からの開演に先立ち、13時からピロティにてミニ演奏会が開かれ、聞いた方は演奏に聞き入っていました。開演時間には多くの観客が集まり、「音楽で世界旅行」というコンセプトに沿って、入場の際には搭乗券(パンフレット)を配るなど世界観にもこだわり、来場された方もとても楽しんでいました。アメリカの童謡「森のくまさんスーザにあう」では、来場者の方にパズルのピースを渡して一緒にパズルの完成を目指したり、ブラジルの童謡「コパカバーナ」では、左右でわかれて違うリズムの手拍子をしたり、イスラエルの童謡「マイムマイム」では、みんなで手をつなぎ輪になって踊ったりとても盛り上がりました。前回開催の3月まではコロナの影響もあり人数制限などもありましたが、今回は制限もなくみんなが楽しめる素敵なコンサートとなりました。