児童センターで開催の行事では、

感染症対策として、会場の人数制限を行い、参加者の距離を保って、実施しております。

にじいろひろば

親子でいろんな遊びを通して「ひとりひとりの個性を生かしながら、できなかったことができるようになるお手伝いができたら・・」という願いを込めて始まりました。

参加してくださったお子さまの成長を見守りながら、親子でふれあい、お友だちを作ったり、ママ友ができたり、「児童センターに来てよかった」・・と思っていただける場所を提供できたらと思います。

 

でこぼこマット、平均台、ブロック、トランポリン、トンネルくぐりなどに加えて、曜日ごとに少し違った遊びを取り入れています。

★今月の体操「ぼよよん行進曲」

★今月の親子体操「アイアイ」 

 

今月の体操「ぼよよん行進曲」。自分でできる子は勢いよく、小さな子どもは親子でジャンプを楽しんでいました。

親子の遊びから、一緒になった子ども同士での遊びが増えてきました。ブロックで電車を作ったり、ままごとをしたりみんな楽しく遊んでいました。

年齢の大きな子どもが年下の子どもにやさしく接する場面もあり、職員もほっこりした気持ちで見守っています。

 

8月はお休みをして9月から再開します。お楽しみにお待ちください。

 

※定員を超過してしまい「にじいろひろば」の参加をお断りさせていただいたみなさんに 

 はご迷惑をおかけしました。

みんなおいでよ!~七夕~

今回は「七夕」をテーマに行いました。

紙コップシアターでは、スマートフォンのライトを使って星空をみんなで作りました。お星さまを見たり触ったりして親子で喜ばれました。

「きらきら星」「たなばた」の歌は大きな声で歌ってくれました。

工作ではそれぞれのおうちで飾れるミニ七夕飾りを作りました。思いを込めた願い事が叶うといいですね。

また、児童センター展示用の大きな笹の七夕の飾りつけも楽しみました。おとうさんおかあさんと協力しながら仲良く飾り付けている姿をたくさん見ることができました。

7月末まで玄関ホールに展示をしました。

 

キャプテンがやってくる

スポーツクラブキャプテンの田中先生のご指導で子どもたちは楽しみながら取り組むことができました。

 

7/ 9(土) 「開脚跳びに挑戦してみよう!」 3歳~6歳の幼児対象

 

跳び箱を跳ぶための練習を1人ひとりが頑張りました。跳び箱を跳べた子、あと少しだった子も笑顔で活動を終えることができました。

 

7/23(土) 「5段跳びに挑戦だ!」 小学1~3年生対象

跳ぶコツや手の付きかたなど、基本の動作から丁寧に指導をしたもらいました。どの子も最後まであきらめず挑戦をし、上手にできたときは講師の田中先生が一緒に喜んでくれました。

 

 

紙芝居がやってくる

紙芝居「のねずみとまちのねずみ」「ふとんやまトンネル」、エプロンシアター「カレーライス」、パネルシアター「グーチョキパーでなにつくろう」を行いました。

一緒に歌ったり、真剣に紙芝居をみたりと楽しい時間を過ごしました。

 

遊びの探検隊

水遊び(的あて、竹水鉄砲、竹遊び、竹楽器)、色遊び(スタンプ)を行いました。

水遊びは竹を使って水路を組んでボールやアヒルを流して遊びました。どうやったら上手に水路を流れていくかを親子で考えながら楽しまれていました。途中、水路が崩れてしまうハプニングもありましたが、崩さないように遊ぶこともまた楽しみの一つになりました。

色遊びは様々な形をしたスポンジスタンプで型紙に色を付けていき素敵な作品になりました。

たくさんの親子が遊びに来てくれて大盛況に行事を終えることができました。

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して実施をしました。

 

よさこいを楽しもう

「長州南蛮連」、「山口大学よさこいやっさん」の2チームによるよさこい演舞が披露されました。

よさこいの賑やかな音楽が始まると次第に来場者も増えてきました。演者の元気いっぱいの掛け声と迫力のある踊りに観客も大いに盛り上がりをみせました。

出演チームが2チームと今回は少なかったため、短い演舞時間でしたが、新型コロナウイルス感染症を吹き飛ばしてくれそうな活気あるイベントとなりました。

 

やまぐちエコ倶楽部「おもちゃの病院」

やまぐちエコ俱楽部さんをお招きし、「おもちゃの病院」を開催しました。

ピアノやラジコンなど子どもたちがいつも大事に遊んでいるおもちゃ。壊れてしまったけどまだ遊びたいという思いに、おもちゃのドクターが丁寧に仕組みを説明しながら修理をしてくれました。音が出るようになった、動き出したと、子どもたちは修理を終えたおもちゃに喜んでいました。ものを大事に長く使っていくという気持ちを親子で学べる機会となりました。

 

やまぐちエコ倶楽部 「おでかけ講座 木工教室 木で遊ぼう」

やまぐちエコ俱楽部さんをお招きし、「木で遊ぼう おうちの貯金箱」を作成しました。

講師の先生の指導のもとキットを組み立てました。釘打ちなど難しいところもありましたが、親子で協力しながら作業をされました。組み立て後は絵の具やペンなどで自由に色や模様を付けました。オリジナルの貯金箱が完成し子どもたちは喜んでいました。

 

ものづくりスペシャルデー①

国立徳地少年自然の家の益田先生を講師に招き開催しました。

今回は「紙ひこうきを飛ばそう」と題し、発射台を使用して紙ひこうきを飛ばす遊びをしました。

紙ひこうきは作ったことがある参加者が多く、みんな上手に折ることができました。発射台を作成し、いざ飛ばそうと思うとうまく飛びません。発射台の角度や力の入れ方、紙ひこうきのセットの仕方など親子で工夫しながらより遠くに飛ぶように工夫されていました。簡単な手順であったため、「おうちでもつくろう」と好評でした。

 

 

絵本の読み聞かせin大ホール

「なにをたべてきたの?」「こりすのふかふかまくら」「がんばる!たまごにいちゃん」「できるかな?あたまからつまさきまで」「サルくんとバナナのゆうえんち」の5冊の絵本の読み聞かせとワークショップ「できるかな?リズム体操」を行いました。

親子で絵本の世界を楽しみながら、ワークショップでは絵本に出てくる動物たちの動きに合わせて体を動かして遊びました。

 

 

ご利用案内
施設案内
アクセス
お問い合わせ

◎更新情報◎

 12月10日

1月の「センターだより」をアップしました。

 11月22日

10月の「児童センターレポート」をアップしました。

◎開館日カレンダー◎

 

_   

休館日

12月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 

 

 

 

  1月

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31